2006年 09月 02日
黒川温泉旅館山河 つかの間の九州④ ~熊本南小国町~
![]() 湯布院・竹田方面へと続く国道442号沿いにも旅館はあるが、 川を隔てた細い道沿いにもさらに数多くの旅館が立ち並ぶ。 黒川温泉は、「入湯手形」という3箇所まで入れる湯巡り手形(¥1200)を発行しています。 今回はこれを利用して、・・・という甘い目論見をもっての初黒川行きだったんですが・・・ こちらまでくると、湯めぐりを楽しむ人の姿がちらほらと・・・。しかし、この道かなり細い。クルマで動くのはイマイチだ、と駐車場を探すと、似つかわしくない駐車場に入りきれないクルマの列に遭遇。 むぅ、まさかここでこれを見てしまうとは・・・ 国道の広くなったところに何台かの観光バスが止まっていて、少しヤナ予感がしたんだよなぁ。 混んでいるお風呂は苦手。で、早速予定を変更!また後でくればいっか! ということで、黒川温泉の中心から少し離れたところにある、旅館山河に立ち寄ることにしました。 ここまでくれば大丈夫?? ・・・なんだろうか。。。 ![]() 確かにここまで来ると人の気配は大分薄れ、山間の温泉の静けさに包まれていました。 (とはいっても同じような事を考える人?はいるらしく、それでもそこそこ人はいましたが) 木のトンネルのスロープ、静かな佇まい、ロビーの濃い木の色、磨かれた床。 旅館山河は山間の一軒宿+洗練された雰囲気で迎えてくれました。 ![]() ![]() 日帰り料金500円を支払いまずは内湯へ。内湯にはダレもいなくて終始貸し切り♪ この内湯は、黒壁の湯小屋建築。高い天井に石風呂。少し落とした照明。 そこに湯花舞う少し黄緑色に濁った湯。静かに掛け流しに。 湯はつるスベ感のあるやわらかな湯。赤茶の析出物も。 飲んでみると金気味とゆで卵味が同居。これまで感じた事がない味でした。 とても落ち着く風呂で、気が付くと長湯・・長湯・・長湯。 ![]() 露天は内湯から離れたところにあるので、服を着て移動。 宿泊すると貸切風呂等さらに多くの風呂が楽しめそうです。 ![]() ![]() 混浴露天、もやいの湯は木々に囲まれた岩風呂。 けっこう広め。やはり青+茶色+白といった色が混ざった複雑な色のにごり湯でした。 内湯には最後まで人が来なかったのと対照的に、こちらは終始5~6人程度の人がいました。 それでも広いので気にならずゆったりと浸かる事ができます。 ![]() この足湯の向かいには囲炉裏もありました。 露天と内湯で一旦外に出て 移動しなければならないため?か、 内湯は人がいなかったものの、 湯はコチラの方がさらに良いかと。 聞くと、内湯はこの宿の二本ある自家源泉の一つ 薬師の湯のみを使用しているそうです。 ■黒川温泉 旅館山河 住所:熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉山河旅館 TEL:0967-44-0906 公式HP:http://www.sanga-ryokan.com/ ■山河旅館源泉1号 泉質:単純硫黄泉 (低張性弱酸性温泉)[硫化水素型] 源泉温度は38.9度。PHは3.9。 蒸発残留物総計は597mg。湧出量は毎分110リットル(掘削自噴)。 知覚試験は「無色透明、微酸味、硫化水素臭」 主成分は以下の通り 陽イオン:ナトリウムイオン89.9mg、カルシウムイオン20.3mg カリウムイオン24.6mg、マグネシウムイオン3.8mg 陰イオン:硫酸イオン161.9mg、塩素イオン96.3mg そのほか遊離二酸化炭素159.8mg、遊離硫化水素5.5mg ※掛け流し利用(内湯薬師の湯はこの源泉を使用) ■山河旅館源泉2号 泉質:塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉 (低張性・中性・高温泉) 源泉温度は73.1度。PHは6.5。 蒸発残留物総計は1472mg。湧出量は毎分380リットル(掘削自噴)。 知覚試験は「無色透明ほとんど無味無臭」 主成分は以下の通り 陽イオン:ナトリウムイオン269.0mg、カルシウムイオン55.3mg カリウムイオン68.8mg、マグネシウムイオン29.8mg 陰イオン:炭酸水素イオン416.7mg、硫酸イオン253.9mg、塩素イオン245.4mg そのほか遊離二酸化炭素155.4mg ※掛け流し利用(露天は1号2号の混合)
by eratomoeratomo
| 2006-09-02 11:37
| ★温泉のページ
|
![]()
いよいよもって記憶力の弱ったぷうたろうが、源泉掛け流しにこだわった温泉を中心に ゴチソウ、オデカケのキオクを忘れないようにメモしたものです。 since:2005.2.13
検索
カテゴリ
★温泉のページ ■温泉インデックス総合 ■北海道・東北の温泉 ■関東の温泉 ■甲信越の温泉 ■東海・北陸の温泉 ■九州の温泉 ★ゴチソウのページ ゴチソウ _index ●蕎麦のページ ★オデカケのページ オデカケ _index ★海の向こうへ ★お酒のページ ★プチとまとのページ ★さめのページ ★式場巡り ★なんでもないページ タグ
源泉掛け流し温泉(247)
お気に入りのゴチソウ(111) にごり湯(92) 歳時記~自然~(91) 素晴らしき露天風呂(62) 日本酒(58) 情緒湯(53) 歳時記~花~(45) ツルスベ温泉(43) まちあるき(41) 強烈個性の湯(40) No.1草津!(28) おふらんす(27) 蕎麦(24) ぬる湯(22) 北海道の風景(18) 酒蔵に行っちゃおう!(16) 式場道中(13) 花火大会観覧記(11) テツな話(11) お気に入りブログ
takezo@純米狂の会... 趣味に生きる・まいにち HOT HOT SPRINGS かえる日記 タッチの 楽写空間 甘くない毎日-sugar... 幸せの味探し 健康になる・お風呂屋研究 Tabi Style Azure Moment お気に入り リンク★
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|